BLOG

/

~麗澤トークセッション~

わたしたち長谷虎紡績の長谷社長の母校である麗澤瑞浪中学・高等学校。そして以前から協業がスタートしているヘラルボニー社。
ヘラルボニーさんは、「異彩を、 放て。」をミッションに掲げ、日本全国の主に知的な障害のある作家や福祉施設とアートのライセンス契約を結び、2,000点以上のアートデータを軸に福祉領域の拡張を見据えた多様な事業を展開しています。

ブログでも紹介させて頂いた麗澤瑞浪中高学校様×ヘラルボニー様×長谷虎紡績の合同プロジェクト

『あなたは、あなたのままで、すばらしい!』をテーマに麗澤瑞浪中高学校様の保健室前廊下とコモンホールの一部にヘラルボニー様のデザイン・アートを当社CJでタイルカーペットにプリントし、施工させて頂いています。
その3社のコラボイベントとしてトークセッションが行われました!

麗澤瑞浪の藤田校長と、長谷社長と同じく麗澤瑞浪出身のヘラルボニー安藤さん。そして長谷虎紡績の

長谷社長の3人でのトークセッション。
トークの内容は「アートデザインの導入意義」
それぞれの経験、立場からテーマを深堀していきます。

学生さんも自由参加にも拘わらず物凄い人数が見に来てくださっていました!!
みなさん真剣な表情で聞いていて、それぞれなにか感じるものがあったのかもしれません。
トークセッションの後に瑞浪の生徒さんたちと「哲学対話」なるものに社長とヘラルボニー安藤さんも

参加。
テーマを決めてそれに沿ってみんなで考えを出し合います。
テーマは「多様性はどこまで受け入れるべき?」
ちょっと考えただけでも頭がヒリヒリしそうな内容にみんな食らいついていました。

みなさんは多様性ってどこまで受け入れられると思いますか?
もちろん環境によっても考え方によっても許容範囲は様々。
人に迷惑をかける行為、会社なら、学校なら、友達関係なら、、どもまで受け入れるべきなのか。
そしてその行為に悪意が無い時、仕方がない時、どうするべきなのか。
学生さんの哲学対話を後ろで見学しながらわたしならどんな意見をだせるかなぁとうんうん考えて

しまいました。
答えがないからこそ難しい問題ですが、考える先にはたぶん今日よりいい何かに出会える気がします◎

気づきをたくさんいただく体験を本当にありがとうございました!

 

デザイン室 中村

最新記事

アーカイブ

page top

採用情報