長谷虎紡績公式ブログ
-
~19th JAPAN YARN FAIR~
国内唯一の「糸(YARN)」に特化した展示商談会「19th JAPAN YARN FAIR」が今年の2月17日~18日に開催されました。 国内の糸メーカー等49社2団体の企業団体に加えて、産学連携を支援する取り組みとして2大学が初出展。尾州産地の素材メーカーを中心とした川中事業者の機能性や意匠性に富んだ高付加価値の「糸」を提案する機会として注目を浴びています […]
詳細はこちら -
~『ヘラルボニー社との協業プロジェクト始動!』~
~ライフスタイルブランド「HERALBONY」のプロダクトに 長谷虎紡績のカーペットが採用決定~ 長谷虎紡績は、ヘラルボニー社が展開するライフスタイルブランド『HERALBONY』の「ラグマット」 「キッチンマット」「ドアマット」を共同企画として初めて製作しました。 ヘラルボニー社は、「異彩を、 放て。」をミッションに掲げ、日本全 […]
詳細はこちら -
〜2022年、仕事始め〜
1月5日、年賀式「四方拝・仕事始め式」が行われました。 あけましておめでとうございます。年頭にあたり、皆さんと天地四方および山陵を拝して、 年災をはらい、幸福無事をお祈りしました。 二ヵ年も及び世界中に大きな災いをもたらしました新型コロナウイルスにより、幾度となく 都市封鎖や外出禁止と行動自粛に加え、私たちの生活に多大な影響を及ぼ […]
詳細はこちら -
~新年のご挨拶~感謝・躍進~
明けましておめでとうございます。 皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 こうしたご祝詞を申し上げますと、皆様方の中には「何を呑気なことを」とお思 いの方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、光輝ある令和四年の新春を迎えるにあたり、私達一同伝統精神を祖述し て「日日新」「日孜孜」の心で創業以来 […]
詳細はこちら -
~ぬくもりLab展終了のお知らせ~
グループ会社、㈱ファーベスト主催 「ぬくもりを体感する3日間 ぬくもりLab展」が 12月1日(水)~3日(金)、東京は渋谷区道玄坂にある @Dogenzaka Pierで開催され、好評のうちに無事終える ことができました。 事前の予約制にもかかわらず、とても多くの方々にご来 場いただきありがとうございました。 また、お取り先をはじめ、ご支援や応援をいただい […]
詳細はこちら -
~伊勢神宮新商品奉納~
今年も11月23日、伊勢神宮の新嘗祭に合わせて新商品の奉納を させていただきました。 今年の奉納は25社35点の新商品を奉納させていただきました。 お客様のご繁栄とご多幸を祈念し、お客様に安心と喜びと満足を していただける商品の開発とお届けができるよう努力精進する ことを大神様にお誓いさせていただきました。 &nbs […]
詳細はこちら -
~秋から冬へ~
ここ長谷虎紡績でも季節のうつりを感じています。 秋ですね。 空もめっきり秋を感じさせる高い雲です。 朝は冷え込み車載の室外気温は7℃で表示されていました。 長谷虎紡績では、毎朝朝礼時にラジオ体操を、外でするのですが、 だいぶんと寒く感じるようになりました。 庭の木も色づいています。 今年は10月でも初旬は暑い日が続き、その分秋が短 […]
詳細はこちら -
~繊維ニュースに女性社員の取り組みが掲載されました!~
11月19日の繊維ニュースに当社グループの㈱ファーベストの 女性社員が取り組む、フェムテック分野への参入が紹介されました。 メンバーは、入社1、2年目スタッフ。 フェムテックのテーマは、女性スタッフの知見を生かして 女性特有の悩みを解消する素材や製品の実現を目指しています。 そして、12月1日(水)~3日(金)には、ぬくもりLab […]
詳細はこちら -
~道経一体の経営(最高道徳を学ぶ)~
11月19日、中日本生涯学習センターにて、羽島長谷虎モラロジー事務 の維持員研修会を開催しました。 中日本生涯学習センターでの開催は昨年に続いて2回目です。 一昨年までは例年、会社での実施でした。 センターでの研修は、緊張感ともまた違った、「凛」とした感覚。 不思議です。場所が違えばこんなに違うものか・・・。 講師は […]
詳細はこちら -
~ぬくもりLab展を開催~
この度、グループ会社の株式会社ファーベストが企業様向けに 「ぬくもりを体感する3日間 ぬくもりLab展」と題して、 遠赤外線素材 光電子®の展示会を下記日程で開催致します。 日時:2021.12.1(水)~3(金) 10:00~17:00 入場料無料/予約制 会場:@Dogenzaka Pier 東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄 […]
詳細はこちら -
~ 秋はイベント! ~
「みなさん、こんにちは!」 秋も深まり、突き抜けるような青空ですが朝晩はめっきり冷たい空気ですね。 秋と言えば、「食欲の秋」、「読書の秋」、そしてちょっぴり哀愁を感じる季節。 9月に緊急事態宣言が解除されたとは言え、やっぱりWithコロナ。 11月3日の当社、恒例の「ハセトラ祭」は昨年に続いて中止なりました。 残念です。。。 &n […]
詳細はこちら -
~カーペットはどのように敷かれるのか~
皆さんは、カーペットと聞いたとき、どのような状態をイメージされますか。 アンティークのある部屋に長方形の長細いものが一枚置いてある、 そのようなイメージが一般的かもしれません。 このような使用方法を“置き敷き”といい、名称の通り置くだけになります。 今回、ホテルの通路や部屋一面に敷く“敷き込み”という方法について、ご紹介致します。 […]
詳細はこちら