カーペットの使用例
こんにちは。
8月度のブログを担当させて頂きます、インテリア部門一部大阪営業所の
Mです。
今回は当部での施工した物件の施工の様子をお知らせさせていただきます。
➀施工前の状況
上記の写真からプレゼンするのに、この写真を使い、実際にカーペットを施工した様に
弊社のデザイン室のデザイナーである明珍さんに、施主のイメージ、ご意向と、合わせて
改装する壁プリントシートのイメージを伝え、何種類かのデザイン案を作成して頂きました。
そのデザイン案の中から採用された案をご紹介と施工後の写真を紹介させて頂きます。
➁デザイン提案のシュミレーション
➀の施工前の写真から背景の不要な部分を切り取り、その上にデザイン提案するカーペットを
シュミレーヨンにて合成します。
※本当にカーペットを敷いた様な仕上がりになっているでしょ?(W)
このイメージ写真を施主様に提案し、ご検討頂きました。
➂施工直前写真
施工直前で、椅子が外され、いつでも施工準備可能状態。
施工前は人工セラミックの床にて、当初は硬質床材で無ければ、パチンコの玉や、スロット
のコインを箱に入れ、台車で運ぶのが主流だったので、豪華な雰囲気は出せても、なかなか
クッション性のあるカーペットの導入が難しかった。
今は電子化も進み、今回のスロットは電子コイン化で一切実物のコインを持たないシステム
になったので、カーペットで豪華な演出が可能となりました。
➃施工中写真1
パチンコ店のスロットコーナーにカーペットを敷く事で、華やかさと繊維のクッション性
も
相まって何とも言えない豪華さが演出されます。
➄施工中写真2
壁に貼るプリントシートの色とデザインに合った床の演出効果!
➅施工完成写真
椅子の設置はまだですが、無事に施工を完了しました。
今回はスロットコーナーの4島のみのリニューアルでしたが、次回はパチンココーナーも
御願いしたいです。
※いかがですか?シュミレーションの写真と比べても同じ仕上がりになっていると思いませんか?
その他にもさまざまな施工事例を下記のURLからご覧になれます!
https://hasetora.co.jp/施工事例/
インテリア部門 営業部 M
8月2日麗澤瑞浪中高学校様にて“ヘラルボニーCJタイル”の施工立会を行いました。
今回は麗澤瑞浪中高学校様×ヘラルボニー様×長谷虎紡績の合同プロジェクト。
『あなたは、あなたのままで、すばらしい!』をテーマに
麗澤瑞浪中高学校様の保健室前廊下とコモンホールの一部にヘラルボニー様の
デザイン・アートを当社CJでタイルカーペットにプリントし、施工させて頂
きました。
※CJとはP.Zimmer社の商標であり、Chromo-Jetの頭文字を取った呼称です。
カーペットにジェットノズルから染液を噴射させ、絵柄を描きます。
ここで、商品製造から施工されるまでを簡単に紹介します。
➀デザインのプリント
2m×1mの白地のタイルカーペットにヘラルボニー様のデザインをプリント
します。
当社CJ機は16色まで使用出来ますので、当社デザイナーが時間を掛け、
ヘラルボニー様のデザイン・アートを忠実に再現しました。
➁デザインタイルのカット
2m×1mサイズでプリントしたカーペットを50㎝角にカットします。
➂プリントタイルの施工
タイルカーペットの裏面に記載されたナンバリング通り柄が繋がる様、施工
します。
以上の手順で施工した保健室前、コモンホールのご紹介
◇保健室前
◇コモンホール
保健室前はとても力強いタッチのカーペット、コモンホールは可愛いカー
ペットを施工することが出来ました。
カーペットを通じて、麗澤瑞浪中高学校の生徒さんに明るい学生生活を
お送り頂けたら大変うれしいです。
インテリア部門営業部第2G
小林 隆
長谷虎紡績のカーペットが採用決定~
長谷虎紡績は、ヘラルボニー社が展開するライフスタイルブランド『HERALBONY』の「ラグマット」
「キッチンマット」「ドアマット」を共同企画として初めて製作しました。
ヘラルボニー社は、「異彩を、 放て。」をミッションに掲げ、日本全国の主に知的な障害のある作家
や福祉施設とアートのライセンス契約を結び、2,000点以上のアートデータを軸に福祉領域の拡張を
見据えた多様な事業を展開しています。同社は、2022年1月31日に運営するブランド「HERALBONY」
をライフスタイルブランドへと拡張し、日常を彩る製品の販売を通じて、「福祉」や「障害」という
普段の生活で関わりを持ちづらい分野と一般的な生活者の間にある目に見えない境界線を溶かし、福
祉を起点とした新たな文化や生活様式の創造を目指します。
■詳細は応援購入サービス「Makuake」のプロジェクトページにて公開:
https://www.makuake.com/project/heralbonylifestyle
【代表者メッセージ】長谷虎紡績株式会社 長谷 享治
ヘラルボニーの魅力は何か?
それは見る者の心を動かし、そして見る者すべての心を明るく、温かくすることです。ヘラルボニー
のアート作品一つひとつには個性があり、ストーリーがあります。この個性とストーリーが彩となり、
その空間を明るくし、そしてそこに集う人たちの心まで明るく彩るのです。ヘラルボニーのアートに
は、そんな力強さと温かさがあります。ヘラルボニーが掲げる「異彩を、放て。」日本だけでなく世
界の人々を明るく、温かく彩っていきたいです。
■起用作品・作家紹介
八重樫季良 作品名:「(無題)(家)」
作家:八重樫季良
在籍:るんびにい美術館(岩手県花巻市)
一見抽象的な幾何学パターンを描いたように見える絵だが、それが独自のアレンジによって描かれ
た建築物だと知ったら多くの人が驚くだろう。 この表現様式を八重樫は子どもの頃、誰に習うこと
なく独創によって生み出し、以来半世紀余りにわたってこのただ一つのスタイルで創作し続けて来
た。その作品数はおそらく数千点に及ぶと思われる。
SATO 作品名:「Festival」
作家:SATO
在籍:個人(ボストン)
本名・本山慧(もとやまさとる)。1999年米国ボストン生まれ、メガネと補聴器をかけた身長120cm
のアーティスト。軽度難聴をもつ低出生体重児として小さく生まれ、のちに知的障害を伴う自閉症ス
ペクトラムと診断された。10歳のサマーキャンプで水彩画と出会う。以来、自宅でも毎日1枚の絵を
描くようになった。好きな音楽を聴きながら、その日選んだ2〜3色で大判画用紙を埋め尽くしてい
くスタイルは変わらない。米国製の透明感ある水彩絵の具24色セットを愛用している。地元のサポー
トグループ「ボストンスペシャルニーズ(BSN)」メンバーとして数々のアートフェアに出品。余暇
には、障害者のためのさまざまなアートクラスで、さをり織り、ピアノ、ダンスを楽しむ。
ヘラルボニーが契約する日本全国の知的障害のある作家が描いた個性アートは、作品一つ一つの描き
方や色使いが異なり、実際の紙やキャンバスに描かれる色味と、カーペットの色味では見え方が全く
異なります。熟練の職人により、一色一色検討し、調色された色彩を用いてアートを表現。
そこに弊社独自の技術であるCJ(コンピュータージェットダイ)機による染色技術がかけ合わさり、
再現性の高い製品となっています。
これからも長谷虎紡績は、環境に配慮した人に優しいインテリア空間の演出のため、全社を挙げて取
組んでいきます。
※ご参考
【ライフスタイルブランド「HERALBONY」とは】
障害のある作家のアートデータを活用し、ハイブランドのアパレル用品(スカーフ・バッグ・ネク
タイ等)やインテリア製品をプロデュース。日本各地で展開するリアル店舗と越境ECにて販路を拡
張している。全日本仮囲いアートミュージアム事業で掲出したアート素材をアップサイクルするサ
スティナブル商品も手掛ける。
ECサイト:
https://heralbony.com/
海と山を有する、美しい港町「神戸」にある
OSシネマズミント神戸様の9F、11F通路にて
ハセトラのカーペットをご使用頂いております。
港町に位置し
三宮最大級の座席数とゆったりシートを有する
OSシネマズミント神戸様にふさわしく
壮大な水の流れをイメージして作られた
Sae6th『The art of Earth』より
生命の源である水が育まれ幾重にも流れゆく様を表現している
「Suiryu(スイリュウ)」をご提案させて頂きました。
劇場へ続く通路を、ゆったりと重なり合う流線柄の
「Suiryu(スイリュウ)」で演出することで
お客様に、映画館での心地よい空間と
鑑賞後の映画の余韻を味わって頂ければと思っております。
さて、ここで
カーペットの楽しみ方を1つご紹介させて頂きます。
OSシネマズミント神戸様では
カーペットを「順目貼り」という方法で施工しています。
順目貼りとは
タイルカーペットを床面に敷き詰めていく貼り方の一種で
具体的には、タイルカーペットのパイルの目の方向を
同一方向に揃えて床仕上げを行う貼り方のことをいいます。
この方法でカーペットを並べていくと
上の写真のように水流の畝が目立ちます。
また、見る方向を90度変えると
下の写真のようにモダンなボーダー柄に見え
1つのカーペットで2つの見え方をお楽しみ頂けます。
様々な映画をお楽しみ頂く空間に相応しくなるように
足元にも遊び心をプラスしたいとの想いから
カーペットの貼り方もご提案させて頂きました。
(順目貼りには適している柄と、そうでない柄があるので
ご希望の際は担当営業にご相談ください)
OSシネマズミント神戸様にお越しの際は
素晴らしい映像とともに
雄大さと遊び心をプラスさせた空間演出も
お楽しみいただけましたら幸いです。
OSシネマズミント神戸は
こちら↓↓↓
http://www.osgroup.co.jp/business/cinema/mint.html
水の潤いのあふれるまち
岐阜県大垣市にある大垣フォーラムホテル様9階廊下にて
ハセトラのカーペットをご愛好頂いております。
9階フロアは、別名「フローラルフロア」と呼ばれており
サフラン、バイオレット、ジャスミンと
美しい花の名前がつけられた
多目的に利用できる特別会場が3つあります。
その9階廊下のデザインのご依頼を賜った時
「フローラルフロア」という名にふさわしい
エレベータを一歩降りた瞬間から
ふんわりした花々が出迎える様子が表現できたらと想い
「各会場までつながる花のアプローチ(花の道)」をコンセプトに
デザインを作成しました。
モチーフとして選んだのは「アネモネ」。
アネモネはギリシア語の「anemos( 風)」に由来し
早春のおだやかな風が吹き始める頃に、鮮やかで可憐な花を咲かせ、
春の訪れを知らせる花として欧米で非常に愛されている花です。
実は、欧州では
夜の闇がしのび足で近づく時、嵐の気配を感じる時に
妖精はアネモネの花に舞い降り
妖精が来たことを感じた花は、その小さな客人を闇から護るため
朝が来るまで、その花弁をそっと閉じ隠れ家(一夜の借宿)となる
と言われているのです。
そんな逸話から
お客様を暖かく迎え入れ、
すばらしい時間と空間をご用意されているホテルのイメージと重ねあわせ
アネモネをモチーフに「花のアプローチ」をデザインしました。
また、深く美くしい藍色は
「水の都、大垣市」をイメージしています。
日本古来から愛されるジャパンブルー(藍色)を基調に
可憐で美しい白のアネモネを表現することで
気品のある空間演出をご提案させて頂きました。
今後も、お客様の想いを表現する
世界に1つだけのオリジナルデザインを作成し
大垣フォーラムホテル様及び、ご来館くださるお客様にもご満足頂けるように
誠心誠意努力精進してまいります。
今後とも長谷虎紡績株式会社を
どうぞよろしくお願い致します。
大垣フォーラムホームページ
↓↓↓