1月5日、年賀式「四方拝・仕事始め式」が行われました。
あけましておめでとうございます。年頭にあたり、皆さんと天地四方および山陵を拝して、
年災をはらい、幸福無事をお祈りしました。
二ヵ年も及び世界中に大きな災いをもたらしました新型コロナウイルスにより、幾度となく
都市封鎖や外出禁止と行動自粛に加え、私たちの生活に多大な影響を及ぼしたコロナ禍も、
恐怖の淵から徐々に立ち戻り、昨年末には平静の生活が営める程になりましたことは大きな
変化であり進歩であったかと思います。
しかしながら、オミクロン株の影響は年が明けて日が経つにつれて私たちの生活をまたもや
脅かし始めています。
改めて、まだまだ気が抜けない状況でることを実感しました。
今年は、「壬寅(みずのえ・とら)」です。
「壬(みずのえ・にん)」は昨年の「辛(かのと)」を受けても尚、厳しい巡りが予想され
る年で、来るべき春を心待ちにして、万物を地下で育み新たに輩出すべき力を妊み養うこと
をいうとあります。
壬は姙なり。
土は万物の母、水は生命一切の母。すなわち全生物は水の恵みと働きによって生命を得ます。
まさに、「陽気を孕(はら)み、春の胎動を助く」です。つまり、冬が厳しいほど春の芽吹き
は生命力に溢れ、華々しく生まれることを表しています。
1月7日、当社月例会に臨済宗妙心寺派 正眼寺住職の山川宗玄老大師をお招きして新春記念講演を
開催いたしました。
老師様より、今年の干支「寅(とら)」に因んだ「虎視牛歩(こしぎゅうほ)」や「一呼百諾来
一笑万人賀」と言った、お話を拝聴させていただきました。
ありがとうございました。
禅語に「現成受用」という言葉があります。これは、いまある現実、この世に起こる全てのことは
人知を超えた世界、神・仏が作り上げたものであり、素直に受け入れるべきで排除すべきではない。
人生には様々な出来事が起こります。どの出来事にも大いなる何らかの意味があり、それを否定せ
ずに受け止めて生きることが大切だと言います。
1月14日、自警団出初式が行われました。
悪天候の中、早朝6時半より本社・平方各自警団員が集合。7時半から松井羽島市長さん、青木
羽島市消防長さんを来賓にお迎えして、令和4年度自警団出初式を行い、視閲・基本操作(平方
分団)等日頃の成果を発揮しました。
例年であれば、屋外で本社・平方各分団の操法や放水訓練、初期消火など火災現場さながらの様
子を見ていただくのですが、今年はあいにくの降雪により屋内(講堂)で換気に十分注意しなが
らの出初式となりました。
長谷虎自警団は愛社精神と安全意識の高揚、自己の品性完成への修練の場、地域社会への奉仕を
目的として、昭和24年に発足以来73年の輝かしい伝統と功績があります。
本年も「わが城はわが手で守る」という自覚に基づいて訓練を重ね、より充実させ、結団74年の
歴史にふさわしい自警団づくりに精進して参ります。
コロナ禍で厳しい状況はまだまだ続くかと思います。
しかし、私たちは過去にいくつもの困難を乗り越えてきました。
みずからの手でしっかりと明るい未来に向かってこの難局を乗り越えなければなりません。
信頼や安心を生み出すのは私たち人間です。
人とのつながりが薄れてきている今日、『ご縁を大切に』や『みんなが助け合う』という、
人を思いやる気持ちを忘れず、日々の社業発展に努力して参ります。
改めて、取引様をはじめ、当社を応援して下さる皆々様には、本年もご支援とご鞭撻のほどよ
ろしくお願いいたします。
総務部