長谷虎紡績公式ブログ
~ご縁尊し!未来に続く歴史と伝統2025~

去る、4月12日(土)、長谷虎紡績本社講堂で、第62回桔梗会が開催されました。当日は、21名の皆様にお越し頂き、式の合間に歓談される様子をあちらこちらで目にさせていただきました。皆様の参加により、総会、記念法要、ご法話、そして会食を和やかに開催させていただくことが出来ました。昨年に引き続き、ご遠方では大阪、鳥取からの参加の方もお見えになり、会食中のスピーチでは昔話に一段と花が咲き、皆様の笑顔と笑い声に溢れ、会場内は華やかにそして若葉が光り輝くかのような雰囲気に包まれ、無事閉会させて頂きました。
引続き、皆様方と笑顔と笑い声に溢れた桔梗会が行われることを願って止みません。
桔梗会名誉会長、長谷和治より「昨年、長谷虎紡績は創業から137年を迎えることができ、また桔梗会も今回で62回という長きにわたり皆様方と共に開催することができるのも、桔梗会の皆様をはじめとするOBの皆様のお陰でございます。その御恩に感謝報恩の誠を捧げ永続していけるよう、より一層の努力と精進をして参る所存でございます。また、私も近頃は病院に通う日々が続いております。何事においても健康が第一でございますので、また、皆様方と元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。」とご挨拶がありました。
桔梗会会長、長谷篤治からは「昨年から桔梗会の会長に就任させていただきました。去年より鳥取や大阪から遠路はるばる本会へご参加いただけたということで大変うれしく思います。また4月1日には大阪在住のOGの方、2名が平方工場まで訪問下さり、工場を見学しながら、思い出話に花を咲かせていらっしゃいました。皆様方もぜひ当社近くにお越しいただいた際には、お気軽にお立ち寄り下さい。」とお話がありました。
社長からは、「本日は、お忙しい中を桔梗会に参加いただきありがとうございます。桔梗会も参加者ならびに加入者の減少で運営もなかなか難しくおりますが、長きにわたりご縁をいただいているOB・OGの方々には、この桔梗会を通して喜んでいただけるような桔梗会の運営に努めさせていただきますので、ご意見等がございましたら何なりとお申し付けください。また、ご意見は長谷虎グループの成長、発展につなげたいと考えておりますので、宜しくお願い致します。」とご挨拶をされました。
《お知らせ》
【令和6年度物故者】
椎名一敏さん
最後に、桔梗会のご案内は、4年間にわたりご返信が無い場合はご案内を控えさせていただいております。あらためて桔梗会参加をご希望される方がいらっしゃいましたら、次回よりご案内をお送りいたしますのでぜひともご連絡頂ければ幸いです。
また、会社近くにお越しになることがございましたら、いつでもお気軽にお立ち寄りいただければと思います。OBの皆様はじめ、沢山の人が集まれるアットホームな会社作りを目指しております。色々と至らない点もあることと思いますが、OBの皆様には、ぜひ屈託の無いご意見やアドバイスをいただければと思います。何卒よろしくお願い致します。
来年も4月に桔梗会を開催させて頂きます。一人でも多くの皆様にお越し頂き、お会いできるのを楽しみにしております。
末筆ながら皆様のご健勝とご多幸を心より祈念しております。
総務部