長谷虎紡績公式ブログ
Sports Doctors Network Conference in Gifu

6月26日(木)、岐阜県庁1階「ミナモホール」にて、『Sports Doctors Network Conference in Gifu』が開催されました。
Sports Doctors Network(SDN)とは、レアル・マドリードメディカルアドバイザーを務めるNiko Mihic氏をCEOとし、国境、スポーツ種目等を超え、世界中のトップドクターたちとのネットワークを活用し、選手ケアのあらゆる側面最適化することを目的とし2024年10月8日にスペインにて設立されました。
今回、岐阜県が主催者となり、世界トップレベルのスポーツ医学の知見を健康増進にも役立てるため、環境、女性、食、医療などの視点を踏まえ、産官学が連携した講演が行われました。
そして、このカンファレンスに弊社社長 長谷享治が「素材で世界を変える ~ヘルスケア産業と海外連携~」と題し、事例発表を行いました。
以下、発表内容を一部引用します。
「私たちの身の回りには、無数のプロダクトが溢れていますが、その中で最も人に近いプロダクトは繊維です。お風呂に入っている時以外、ほぼ24時間、365日、私たちの肌には常に繊維が触れています。この繊維が今より少しでも快適なもの、少しでも環境に良いものになれば、きっと私たちの生活を変えることができます。私たちの生活が変わるということは、私たちの素材で世界を変えることができます。世界を変えることができるということは、私たちの素材で未来を変えることもできます。繊維にはそんな素敵な魅力と大きな可能性があります。私たちは世界を、そして未来を変えることができます。 “素材で世界を、未来を変える ”」
あわせて、ミナモホール前ホワイエにて、「企業・大学等による展示」も行われ、弊社は株式会社Next Brandersさまと併設にて展示を行い、2層構造糸や極太番手の原糸やブリュードプロテインのダウンジャケット、光電子和紙のTシャツなどを展示させていただきました。
翌日6月27日(金)には、当カンファレンスにて講演された講師の方など、SDNの方々から弊社を視察していただきました。
本社工場を視察いただきましたが、当社の得意とする機能素材について、様々なご質問をいただきました。暑い中ご視察いただきありがとうございました。
今回のSDNメンバーとの交流経験を活かし、未来を変える事業にも果敢に挑んでいきます。