長谷虎紡績公式ブログ
-
~5S活動で、さらなる飛躍を目指す~
皆さん、こんにちは。 タイトルにある、「5S活動(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)」 当社だけでなく、長年にわたりどこの会社も取り組んでおられるのではないでしょうか。 「人材セミナー2022リターンズ」(日本紡績協会主催)が、2年ぶりに当社に帰って来ました。 5S活動による生産性向上や人材育成を目指して、11月29、30日と2日にわたって当社で […]
詳細はこちら -
第2回岐阜テックグランプリに参加しました!
11月26日、株式会社リバネス主催の第2回岐阜テックグランプリに参加しました! 岐阜テックグランプリは岐阜のスタートアップ企業を発掘、手助けするためのグランプリです。 昨年に続き、今年も参加させていただきました。 世界の問題を解決するべく様々な研究をしているファイナリスト9名が発表。 開会式後の基調講演は、第一回最優秀賞を獲得した […]
詳細はこちら -
~麗澤トークセッション~
わたしたち長谷虎紡績の長谷社長の母校である麗澤瑞浪中学・高等学校。そして以前から協業がスタートしているヘラルボニー社。 ヘラルボニーさんは、「異彩を、 放て。」をミッションに掲げ、日本全国の主に知的な障害のある作家や福祉施設とアートのライセンス契約を結び、2,000点以上のアートデータを軸に福祉領域の拡張を見据えた多様な事業を展開しています。 ブログでも紹介 […]
詳細はこちら -
~川尾絋輝さん、結果報告・表彰式~
11月4日の月例会にて、10月29日、30日と2日間にわたり開催された第22回全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」のボウリングに岐阜県の代表として出場した川尾紘輝さんから結果報告と表彰式が、お母さまと母校より先生お2人をお招きして行われました。 結果は、4位入賞でした。 なんと、3位との差は2点という接戦! 川尾さんから […]
詳細はこちら -
~ひつじサミット尾州2022~
「ひつじサミット尾州2022」が、晴天の中で10月29日(土)~30日(日)に開催 されました。 この催しは、NEWS INFORMATIONでもお伝えしてきましたが、 「ひつじサミット尾州」は、世界三大毛織物産地と言われる尾州地区(羽島・ 一宮・津島)で生産される生地ができるまでのオープンファクトリーの旅を 体験していただくイベントです。 当社も今回で3回 […]
詳細はこちら -
~竹鼻中学校の皆さん長谷虎紡績へようこそ~
10月25日(火)竹鼻中学校1年生の皆さんが私ども長谷虎紡績へ工場見学にお越し下さいました。 午前の部と午後の部で合せて約200名様のご来場です。 皆さん元気! 半袖半ズボンの方もみえて驚きです。 「寒くない?」と聞いたら、「寒い!」と一言(苦笑) 最初に座学では、会社概要のほか、紡績工場の工程、羽島や日本の繊維産業 […]
詳細はこちら -
~岐阜大学生向け工場見学ツアー~
こんにちは! 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 10月4日、岐阜大学発ベンチャー企業ファイバーグレーズさん主催による、岐阜大学生(定員9名)を迎えての工場ツアーが当社の本社工場で実施されました。 これは、学生とベンチャー企業への関心を高め、地域の繊維産業活性化を目指す取り組みとして協力させていただきました。 学生の方々には、長谷虎 […]
詳細はこちら -
~川尾紘輝さん、壮行会~
10月7日の月例会にて、10月29日から開催される第22回全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」のボウリングに岐阜県の代表として出場する川尾紘輝さんの壮行会が行われました。 社長より、「川尾さんの活躍を皆で応援しています。今回、会社皆で応援したいということで応援Tシャツを川尾さんの同期、営業デザイン室の明珍さんによるデザイ […]
詳細はこちら -
~秋はやっぱりイベントだ!~
さあ、いよいよ秋です! 秋と言えば、やっぱり、お祭りやイベント。 今年も「ひつじサミット尾州2022」に参加します。 おかげさまで、今回で3回目の参加です。 「ひつじサミット尾州」は、世界三大毛織物産地と言われる尾州地区(羽島・一宮・ 津島)で生産される生地ができるまでのオープンファクトリーの旅を体験していた だくイ […]
詳細はこちら -
~ヘラルボニー様との新たな取り組み~
8月2日麗澤瑞浪中高学校様にて“ヘラルボニーCJタイル”の施工立会を行いました。 今回は麗澤瑞浪中高学校様×ヘラルボニー様×長谷虎紡績の合同プロジェクト。 『あなたは、あなたのままで、すばらしい!』をテーマに 麗澤瑞浪中高学校様の保健室前廊下とコモンホールの一部にヘラルボニー様の デザイン・アートを当社CJでタイルカーペットにプリ […]
詳細はこちら -
~感謝報恩の誠を捧げて~
8月10日、お盆を前に私たちの祖先、両親、先人先輩といった恩人の方々に対して、 感謝報恩の誠を捧げ盆入式・法要を執り行いました。 法要の様子は、昨年より各事業所へZoomを使ってのライブ配信。 全社一同が心ひとつになれたような気がします。 さて、お盆とは? (恒例ではありますが( ^ω^)・・・) お盆は盂蘭盆会(うらぼんえ)の略 […]
詳細はこちら -
~岩手県にいってきました!~
2022年3月から協業がスタートしているヘラルボニーさん。 ヘラルボニーさんは、「異彩を、 放て。」をミッションに掲げ、日本全国の主に 知的な障害のある作家さんや福祉施設とアートのライセンス契約を結び、2,000点 以上のアートデータを軸に福祉領域の拡張を見据えた多様な事業を展開しています。 そんなヘラルボニーさんと一緒に作成した […]
詳細はこちら