BLOG

明けましておめでとうございます。

 

皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
こうしたご祝詞を申し上げますと、皆様方の中には「何を呑気なことを」とお思
いの方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、光輝ある令和四年の新春を迎えるにあたり、私達一同伝統精神を祖述し
て「日日新」「日孜孜」の心で創業以来のご縁を大切にして感謝報恩、反省精進
することを念誓するものであります。

 

ご承知の通り、このところの原材料価格の急騰、部品調達の停滞、withコロナの
もとでの勤務形態の多様化など、我々を取り巻く環境はますます変化しておりま
す。
また、日本の国内だけをみても、難問が山積しておりますが、まずはこうして無
事に新しい年を迎えることができたことを感謝する気持ちだけは、毎年大切にし
たいと思っております。

 

弊社も神伝統に守られ、生かされ、許され、愛せられ、恵まれての新春を迎える
ことができましたのは、これひとえにお取引様をはじめ、当社を応援してくださ
る皆々様の数々のご支援ご協力とご声援によるものであると衷心より感謝しお礼
申し上げます。

 

 

今年の干支は、「寅」です。
「寅」の字は春が来て草木が生じる状態を示すといい、明るい未来を感じさせる
年だと言えます。また、動物の「虎」の字をあてられることから、勇猛さや大胆
さがイメージできます。
虎の諺の一つに、「虎穴に入らずんば虎子を得ず」があります。
虎の子を捕まえるには、虎の穴に入るほかないという意味。
これは、ご存知の通り「大きな成功を得るためには、危険を冒す必要がある」と
いうたとえですよね。

 

当社は昨年、サスティナブルな社会実現を目指して、
「私たちは、環境配慮へ大きく強く舵をきりました。」
今年も、応援してくださるお取引先の皆々様をはじめ、お客様のご期待に応える
べく、目標に向かって粘り強く精一杯、全社一丸となって社業に励み、社会にな
くてはならない会社を目指し、お客様により一層の安心と喜びと満足をしていた
だける商品づくりをすべく、創造・開発に邁進して参る所存です。

 

改めて、この新しい年が、より佳き年になるよう心より祈念致しまして、年頭の
挨拶とさせて頂きます。何卒本年も変わらぬご指導とご支援を賜りますよう心か
らお願い申し上げます。

 

 

                               総務部

グループ会社、㈱ファーベスト主催
「ぬくもりを体感する3日間 ぬくもりLab展」が
12月1日(水)~3日(金)、東京は渋谷区道玄坂にある
@Dogenzaka Pierで開催され、好評のうちに無事終える
ことができました。
事前の予約制にもかかわらず、とても多くの方々にご来
場いただきありがとうございました。
また、お取り先をはじめ、ご支援や応援をいただいた
皆さま方には心よりお礼を申し上げます。

 

こうした展示会は、グループとしても今回がはじめての取組み。
この展示会の中心にあるのが、
今年4月から始めたフェムテックプロジェクト。
注目されるのは、女性スタッフ(入社1~2年目)が中心となって
立ち上げたプロジェクトであること。
フェムテックのテーマは、女性特有の悩みを解消する素材や
製品の実現を目指しています。
女性スタッフの知見を生かして、さまざまな悩みに応えたい。
そんな思いから立ち上げられたプロジェクトです。

 

[お問い合わせ]
株式会社ファーベスト ぬくもりLab Project info@firbest.co.jp

 


(2021年11月30日 繊研新聞 掲載)

 

業界紙、繊研新聞や繊維ニュースといった、繊維業界で代表
されるメディアで大きく取り上げていただきました。

 

ありがとうございました。

 

 

                            総務部

今年も11月23日、伊勢神宮の新嘗祭に合わせて新商品の奉納を
させていただきました。
今年の奉納は25社35点の新商品を奉納させていただきました。

 

 

お客様のご繁栄とご多幸を祈念し、お客様に安心と喜びと満足を
していただける商品の開発とお届けができるよう努力精進する
ことを大神様にお誓いさせていただきました。

 

 

来年も多くの新商品を奉納させていただけるよう精進してまいり
ます。
引続き、応援を賜りますようよろしくお願い致します。

 

 

                              総務部

ここ長谷虎紡績でも季節のうつりを感じています。
秋ですね。
空もめっきり秋を感じさせる高い雲です。
朝は冷え込み車載の室外気温は7℃で表示されていました。
長谷虎紡績では、毎朝朝礼時にラジオ体操を、外でするのですが、
だいぶんと寒く感じるようになりました。

 

 

庭の木も色づいています。
今年は10月でも初旬は暑い日が続き、その分秋が短くなりそうです。
そして、次は冬が来ます。今年はどんな冬になるのでしょうか?
ラニーニャ現象とやらで寒く、雪も多いと予測されています。
ここ長谷虎紡績㈱がある岐阜県羽島市でも、例年2~3回ほど雪が積もり、
通勤に大変な思いをします。

 

 

私は車通勤ですので、スタットレスタイヤは履いていますが、
雪が積もると渋滞が凄くて、通勤時間も余計にかかります。
雪の予報の時は、朝早く家をでるようにしています。
この冬も安全運転で事故無く、遅刻しないようにしたいです。
あと、新型コロナウイルスが再度広がる事が無いよう願います。

 

総務部 宮崎進

11月19日の繊維ニュースに当社グループの㈱ファーベストの
女性社員が取り組む、フェムテック分野への参入が紹介されました。
メンバーは、入社1、2年目スタッフ。

 

フェムテックのテーマは、女性スタッフの知見を生かして
女性特有の悩みを解消する素材や製品の実現を目指しています。

 

そして、12月1日(水)~3日(金)には、ぬくもりLab 展 と題して、
展示会を開催します。
詳細は、下記URLより
URL:https://nukumori-lab.com/

 

 

 

                              総務部

1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 41

最新記事

アーカイブ

page top

採用情報