長谷虎紡績公式ブログ
-
Neocon2018 視察
6月11日、降り立ったシカゴは、霧の中。 そして霧の中から顔を出すビル郡は、グレーの色合いに染まり 幻想的な雰囲気に包まれておりました。 毎年6月にシカゴで開催されているネオコンは、 今年記念すべき50回目の開催となりました。 会場の中に入ると、外の霧模様とはガラッと変わり エスカレーターをのぼる途中、頭上に虹が現れました。 それ […]
詳細はこちら -
コットンファミリー
当社の紡績工場(以下、本社工場)では、衣料用から産業資材用まで さまざまなタイプの糸を作っております。 そこで使用する綿花は、シーリーさんという、長年にわたり綿作に 並々ならぬ情熱を持ち続ける方の畑で、丹精込めて育てられた綿を使っています。 シーリーさんの所有する綿花畑の広さは、なんと 羽島市の2倍の面積、約10万㎡もあるのです。 […]
詳細はこちら -
新生ハセトラ ~新しいスタートと挑戦~
6月1日は当社の創業記念日です。 明治20年(1887年)に創業し、今年で131年目を迎えます。 こうして今日があるのも多くのお客様、お取引先の皆様、諸先輩方をはじめ 社員とその背後にあって支えて下さっているご家族の皆様のお陰です。 心より感謝御礼を申し上げます。 明治20年、初代長谷虎吉は地元との共存共栄を願い、当 […]
詳細はこちら -
Domotex Asia 2018の視察を終えて~時代の潮流を読み解くカー ペットトレンド〜
Domotex Asia 2018が 3月20日~22日の日程にて開催され視察の為中国上海に行って参りました。 今年で20回目となる展覧会では 40カ国から約1500ものエキシビジョンが参加されおり 数々の新しいデザイン、新しい素材が発表され 多くの来場者が訪れる会場は、 益々勢いの増す中国市場の熱気が高まっておりました。 &nb […]
詳細はこちら -
歴史と伝統、そして未来へ続く新しいご縁
ゴールデンウィークも終わり、風薫る新緑の季節となりました。 さて、先月のことになりますが、4月2日、入社式が執り行われました。 今年は10名の新しいメンバーが、当社の一員に加わってくれました。 当日は素晴らしいお天気にも恵まれ、新入社員10名の爽やかでフレッシュな 雰囲気と相まって、本当に清々しい穏やかな一日となりました。 &nb […]
詳細はこちら -
繊研新聞に掲載されました『挑戦~ハイブリッド素材開発~』
弊社の紡績事業部のテキスタイル・アパレル部門において3月2日(金)繊研新聞の一面に 新しい取り組みとその開発秘話が掲載されました。 繊研新聞は、業界紙ではありますが、 繊維業界ではとても多くの方に購読されております。 クライアント様のゴールドウィン 『ザ・ノース・フェイス』2018-19秋冬コレクションにおいて 高い保湿性を備え、水濡れに強いダ […]
詳細はこちら -
新年のご挨拶~長年の感謝を込めて〜
早くも1ヶ月が過ぎ、如月に入り2月9日には 平昌オリンピックが開会され、今から 日本勢の熱い戦いが繰り広げられると期待しています。 さて、先月の事になりますが、1月6日に新年を迎え 改めて社員一同の士気を高め さらなる技術・センスの向上、躍進に向け努力 精進するよう、年賀式を行いました。 長谷虎紡績株式会社では毎月始めに月例会を 行っていますが […]
詳細はこちら -
ハセトラ祭2017~地域への感謝報恩の思い~
11月3日(金)、当社の本社グラウンドで第64回ハセトラ祭が開催されました。 ハセトラ祭は、60年以上前から続く当社の伝統行事のひとつです。 もともとは運動会として、昭和27年11月3日「文化の日」を記念し 従業員全員が集まって開いたのが始まりです。 現在では運動会の開催と同時に、当社製品の販売も行っています。 当日はお天気にも恵まれ、昼間は汗 […]
詳細はこちら -
国内最大級のインテリア展示会 ~JAPANTEX2017のご案内~
今年で開催36回目を迎える 日本最大級の国際インテリア見本市 JAPANTEX(ジャパンテックス) 長谷虎紡績では 今年も、もちろん出展致します。 今年の開催テーマは 「Japan Style × Interior Beauty ―日本のおもてなし、ひとを想うデザイン美学―」 インテリアを中心に ライフスタイルやインテリアスタイル […]
詳細はこちら -
NEOCON 2017の視察を終えて ~時代の潮流を読み解くカーペットトレンド~
昨年に引き続き、今年も「NEOCON2017」の視察のため アメリカのシカゴまで行って参りました。 NEOCONは シカゴのマーチャンダイズマートにて毎年開催される 世界最大のコントラクト向けインテリア見本市。 今年の開催日は6月12日~14日の3日間でした。 さて、NEOCONの開催場所であるマーチャンダイズマート マーチャンダ […]
詳細はこちら -
『冴』シリーズ「ホテル客室向けCOLLECTION1/16G」 ~ハセトラがご提供するNEW BASIC柄~
皆様の日頃からのご愛顧により 『冴』シリーズ 「ホテル客室向けCOLLECTION1/16G」を 作成することとなりました。 今回の商品は 「1/16G」という高密度マシーンを 駆使して作成したコレクションです。 「1/16G」のハイグレードな高密度は 滑らかなグラデーションと 繊細でシャープな凹凸を 自由に表現できることが特徴で […]
詳細はこちら -
創業記念式典~感恩の心をひとつに~
去る6月1日、本社講堂で創業記念式典を執り行わせて頂きました。 明治20年(1887年)に初代長谷虎吉が創業し 今年は130年という節目の年を迎えることができました。 これもひとえに多くの方々や 伝統に守られ生かされたからこそであると言えます。 心より御礼申し上げます。 創業記念式典では、正眼寺ご住職の山川宗玄老大師猊下様より 特 […]
詳細はこちら