長谷虎紡績公式ブログ
-
感謝報恩の誠を捧げて
6月3日、当社の創業記念日(6月1日)に合わせて創業132周年の記念式典が執り行われました。 冒頭に社長より、 明治20年6月の創業以来、幾多の試練、困難を乗り越え、 本日、ここに創業132周年を迎えることができましたことに対し、皆さんと共に先人先輩の努力と苦労を偲び、 感謝し、大いに喜びを分かち合うと共に、日々の皆さんの努力と協力に対して心よ […]
詳細はこちら -
UTMF( ウルトラトレイル・マウントフジ )2019
UTMF(ウルトラトレイル・マウントフジ)は2012年から始まった、山梨県・静香県をまたいで開催される トレイルランニングのウルトラマラソンレースです。 総距離は約100マイル(160㎞)、累積標高差は約8,000m。 今年も世界中から2,000名ものランナーが富士山の麓に集いました。 レース初日は雨が降り、終盤には一部降雪もあり […]
詳細はこちら -
ご縁尊し! 未来に続く歴史と伝統 (後編)
ご縁尊し!未来に続く歴史と伝統(前編)に続き本日は(後編)です。 4月6日には、新入社員歓迎会を開催させて頂きました。 当日は羽島市内、フットサル羽島さんにて総勢26名が集まって、皆で和気あいあいと汗を流しました。 フットサル未経験者もゴールを目指して、皆で楽しく交流させて頂きました。 その後、場所を移 […]
詳細はこちら -
ご縁尊し! 未来に続く歴史と伝統 (前編)
春風薫る心地よい季節となりました。 そんな、4月。 国内はもとより海外でも様々な出来事があった平成の時代も終わりです。 4月1日、新元号『令和』が発表された好き日に、当社では入社式が執り行われました。 新しい時代を迎え、今年も新入社員5人が当社に加わってくれました。 「入社おめでとうございます!」 当日は素晴らしいお天気にも恵まれ、新入社員5名 […]
詳細はこちら -
号外です! 第49回繊研合繊賞(2018年度)「繊研新聞社創業70周年記念賞」(繊研新聞社主催)を受賞
(繊研新聞2019年3月12日) (繊研新聞2019年2月20日) やりました!待ちに待った授賞式です! 1月のブログにも載せておりました、「繊研新聞社創業70周年記念賞」(繊研新聞社主催)に選ばれた 「ハイブリットクリーンダウン光電子プロ」の授賞式が3月11日、東京都中央区のロイヤルパークホテルで行われました。 当日は、東レの日 […]
詳細はこちら -
〜 3月 桃の節句について 〜
3月に入り、春の訪れはうれしいのですが花粉症が心配な季節がやって来ました。 さて、この時期女の子がいらっしゃるご家庭では「桃の節句」で雛人形を飾る風習がございます。 「上巳の節句」で身を清めるために川へ入る習慣が中国から伝来し、平安時代に草や紙で人形を作、 自分の厄災を移し川に流しお祓いをする「流し雛」に変わり、江戸時代に庶民へ定着していき 女 […]
詳細はこちら -
アウトドアリテーラーショー2019 ウインターマーケット
1月30日〜2月1日までアメリカ デンバーにて開催された 世界最大級のアウトドア展示会「アウトドアリテーラーショー2019ウインターマーケット」の視察に行ってきました。 飛行途中、機内からアラスカ上空で偶然オーロラを見ることができたので、 出張初日からラッキーと思いきや、シカゴの悪天候(-29℃)による 飛行機の遅れや、途中、デモ […]
詳細はこちら -
新年のご挨拶~感謝・躍進~
新年明けましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 弊社も神伝統に守られ、生かされ、許され、愛せられ、恵まれての新春を迎えることができましたのは これひとえにお取引様をはじめ、当社を応援してくださる皆々様の数々のご支援ご協力と ご声援によるものであると衷心より感謝しお礼申し上げます。   […]
詳細はこちら -
新年のご挨拶~新しい時代と新しい挑戦~
新年あけましておめでとうございます。 本年も皆様にとって実りある年になりますようお祈り申し上げます。 今年はいよいよ平成最後の年です。 大きな節目と新しい時代の幕開けが間もなくやって参ります。 これから新しい時代を迎えるにあたり、私たち自身も将来を見据え 常に挑戦する姿勢を忘れず、変化と成長し続けなければと強く感じております。 & […]
詳細はこちら -
これからのモノづくりを考える~マイクロプラスチック問題~
本年も大変お世話になり誠にありがとうございました。 年内最後のブログは、これからの私たちのモノづくりを考えることをテーマにさせて頂きました。 最近になり、マスコミ各社がテレビや新聞で地球環境に関する記事がとても多くなってきました。 今年も世界各地で異常気象によるいろいろな災害があり、日本でも 今年は地震や台風・集中豪雨による土砂崩 […]
詳細はこちら -
~11月23日(祝)「伊勢神宮の新商品奉納」行事に参加(総勢26名)~
今回、長き伝統ある社内行事「伊勢神宮の新商品奉納」に参加させて頂きました。 役員の方々に交じって、私朝から少々緊張気味です。 内宮参拝です。鳥居から覗く見事な光景に思わず興奮しシャッター連発でした。 少し冷静になってみると、 身が引き締まる思いが致しました。 内宮参拝です。当日は本当にお天気が良く絶好の […]
詳細はこちら -
私たちのモノづくりと人づくり〜伝統を享け(うけ)継ぎそれを守り繋げる〜
私たちは明治20年に創業してから今日まで、繊維に携わり実際にモノづくりを続けて参りました。 先代の社長は、昭和5年の世界大恐慌や、戦後の大きな混乱など、時代の大きな変化を経験する中で 企業にとっても人にとっても道徳が無ければ、永続することも真の幸せを得ることも できないというひとつの答え・真理にたどり着きます。 いち早く企業と道徳 […]
詳細はこちら