長谷虎紡績公式ブログ
-
~Re:touchに参加~
「Re:touch」は、SDGs達成に大きな貢献をもたらす(であろう)活動に取り組んでいる 企業・団体を紹介し、ともにサステナブルな社会をつくるためのパートナーシップを築 くことを目的とした、プロアクティブなメディア。 当社も積極的に取り組む、2015年9月に国連サミットで採択されたSDGs(Sustainable Development Go […]
詳細はこちら -
~ファッションマイレージ~
※繊研新聞2021年9月1日付(第20711号)より 業界紙、繊研新聞『私のビジネス日記帳』に掲載されました。 今回のテーマは「ファッションマイレージ」。 「ファッションマイレージ」??? 「フードマイレージ」という言葉を最近、耳にする機会が増えましたよね。 食品を運ぶ際に排出される二酸化炭素量のこと。 […]
詳細はこちら -
~生産現場の皆様、本当に有難うございます~
お盆前から各地で豪雨による災害が続いています。 被害に遭われた方々に心より、お見舞い申し上げます。 ここ数日、夏の暑さを忘れるような日常ですが、 先週までは温暖化でしょうか、猛烈な暑さが続いていました。 ここ平方(ひらかた)工場では暑さに負けず、カーペットを生産しています。 現在3年に1度、あるお得意先様用カーペットのラインナップ […]
詳細はこちら -
~感謝報恩の誠を捧げて~
8月12日、お盆を前に私たちの祖先、両親、先人先輩といった恩人の方々に対して、 感謝報恩の誠を捧げ盆入式を執り行いました。 昨年は、コロナ禍で実施できませんでした。今年は、2年ぶりの実施。 しかも、今回は法要の様子を各事業所へZoomを使ってライブ配信しました。 こんなことは、コロナ前では考えもしませんでしたが・・・ さて、お盆とは? &nbs […]
詳細はこちら -
~こだわり商品を京都から発信~
杉乃實さん(所在地:京都)の直営店が岐阜県高山市にあります。 機会がありましたら、是非お立ち寄り下さいね。 杉乃實(すぎのみ)株式会社さんという・・創業40年以上の老舗メーカー であり京都から「ちりめん丸紐」「タオル」など繊維雑貨をメインに発信。 和と洋を融合させ、懐かしく他にはない新しさを追求した商品作りに 日々取り組んでいらっ […]
詳細はこちら -
メーテレ~「サクセス」~で当社が紹介されます
メーテレ「SUCCESS(サクセス)」は、東海地区で 毎週土曜日、7:55から放送されている番組。 その番組に当社が紹介されます。 この番組は、東海地方で活躍する様々な企業経営者が出演し、 経営者の素顔や事業への情熱。 その企業の力の源を紹介する番組。 (撮影の様子:緊張気味の社長) ・代表取締役社長 長谷享治インタ […]
詳細はこちら -
~新たなるリーダーたち~
事業は人なりとは、経営の神様と謳われた松下幸之助氏が経営の心得として提唱した言葉。 当社も若い後継者と言っても過言ではない「人財」の育成にも取り組んでおります。 その一部の光景をご紹介させていただきます。 元アップルジャパンの社長で、現在は株式会社コミュニカを立上げ、日本の若者を育て、 日本を元気にしようと活動されている、山元賢治様。 若手研修 […]
詳細はこちら -
~“わくわく”“ドキドキ”~
6月2日、地元羽島市内にある竹鼻小学校の特別授業に参加 文字通り小学生の可愛い子供たちを前に若手の社員が先生になっての授業です。 「糸ってどうやってできるのか??」 実際にコットンボールを使って、綿から少しずつ撚りをかけながら引っ張る(ねじって引く感じ)。 そして、最後はみんなで綿花の種を植木鉢の一鉢、一鉢に蒔きました。 楽しそう […]
詳細はこちら -
~感謝報恩の誠を捧げて~
6月1日、当社の創業記念日(6月1日)に合わせて創業134周年の記念式典が執り行われました。昨年はコロナの影響を受け記念碑前で役員のみでの法要となりました。今年は感染予防に努め参加者もZoomを使って各事業所にて実施されました。 冒頭に社長より、 「当社は初代、長谷虎吉が明治20年6月当地において、製糸業を創業してから134年を数えました。その間、明治、大正 […]
詳細はこちら -
~色を選ぶ基準ってなんでしょうか~
みなさんこんにちは。 今、どんな環境でこのブログを読んで頂いているでしょうか。 お家でくつろいでのんびりベットの上だったり、会社のオフィスのデスクだったり、はたまたお外で読まれている方もいるかもしれません。 ちょこっと周りを見渡してみてください。 どんな色がありますか? その空間の目的によって使用されている色にはきちんと理由があるのかも。。 色にはそれぞれ与 […]
詳細はこちら -
共存共栄 ~未来につなぐ~
皆さん、こんにちは。 この度(5月12日)、長谷虎グループ会社の1つ、株式会社 長谷虎リネンサービスが私募債を活用して羽島特別支援学校様に宮太鼓2台を贈らせていただきました。 これは、大垣共立銀行様が行っている「OKB地域応援私募債(拍手喝債)」を活用して発行手数料の一部を指定先へ寄付を充てるものです。 長谷虎グループとしては3回 […]
詳細はこちら -
~ご縁尊し! 未来に続く歴史と伝統~
4月は、別れと出会いの月でもあります。 まず初めに、新型コロナウイルス感染(COVID-19)は第4波となり、一向に収まることなく、命を落とされた方のご冥福をお祈り申し上げます。 また、療養中の方々、ご家族をはじめ、医療従事者の方々に改めて、「頑張ってください」「ありがとう」と応援と感謝の気持ちをと申し上げさせていただきます。 & […]
詳細はこちら